2025/07/11
小学生サッカーで成長期に大切なこと⚽
日頃より当スクールをご愛顧いただきありがとうございます。
コーチの横井です。
今回は小学生のサッカーにおいて「成長期に大切なこと」についてご紹介したいと思います!
1.身体の成長を理解する(無理をさせない)
・小学生の成長スピードには個人差があり、骨や筋肉がまだ大人の作りではないことを理解する。
・無理なトレーニングや過度な練習は「オスグット病」などの成長障がいの原因になる。
2.基礎技術の反復練習
・成長期に高度なプレーよりもドリブル・パス・トラップ・シュートなどの基礎を小学生の時期に伸ばす。
・自主練習をするときには基礎技術でも苦手なことを練習する。
3.運動神経(コーディネーション能力)の育成
・ボール以外の運動(鬼ごっこ、ジャンプ、バランス運動など)も多く取り入れる。
・多様な動きをすることで、全身の運動能力が高まり怪我予防にもつながる。
4.食事・睡眠・生活習慣を安定させる
・成長期の身体を支えるためには、栄養バランスの取れた食事と十分な睡眠が不可欠
・特に、たんぱく質・カルシウム・鉄分・水分補給は意識的に行う。
上記が成長期に大切なこととなりますので意識して生活・サッカーをしていきましょう!
最後に
ReSTART SOCCER SCHOOLでは(パーソナルサッカースクール・グループサッカースクール・FCReSTART)の3つのサッカースクールとサッカークラブがありますので興味がある方は是非公式LINEからお申込みください!
【お申込み方法】
公式LINEからお申込みください。
@104doyvt